万葉集通読

何度目かの『万葉集』通読を完了する。

謎の多い詩歌集。長歌、和歌、旋頭歌、漢詩などが混じった混沌がある。作風は実験的なものから素朴なものまであると再認識。

万葉調などと簡単には言えない。

渡来人の子孫と渡来人が作者。朝鮮半島との政治的軍事的緊迫感がある。

最後の方の歌は、大伴家持の無常観が濃厚。

私の処女句集『猟常記』(1983年)の次の2句などは、『万葉集』から触発されたもの。


 恋人よ茨の末(うれ)を這ふ煙


 宿木の花や巌根にゆきだふれ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック