第2回星の俳句コンテストリモート表彰式
に出席し、選評と講評を行うこと。
7月23日(金)午後1時から、交野市星田の星田妙見宮にて。
向かって右から 宮司の佐々木久裕さん、グランプリ(夏石番矢賞)受賞の宇野萌さんと

表彰式完了後 木漏れ日を浴びて 運営スタッフを含めた関係者と

受賞作一覧

今回は日本を含め26か国の2207句の投句。レベルも数段上がった。
さらに、録画やリモート参加の受賞者や各賞の授賞団体代表のスピーチが、多岐にわたり人間性豊かで、面白かった。とくに、地元の交野市長さんのことばには血肉が通っていた。
注目の大阪市長は不在、大阪府知事はマスコットキャラクターのもずやん動画にメッセージを託した。
私はもずやんの大フアン。もずやんのアニメでの参加も楽しく視聴。もずやんはかしこく、かわいい。
私の講演は、グランプリ受賞作と古事記の基本原理と俳句の根本原理をつなぐ内容。
参照
第2回星の俳句コンテスト リモート表彰式
https://banyaarchives.seesaa.net/article/202107article_25.html
第二回星の俳句コンテスト特設ホームページ
https://ktpj-hoshinohaiku.jimdofree.com/
星田妙見宮ホームページ
https://www.hoshida-myoken.com/%E4%BF%B3%E5%8F%A5%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85/?fbclid=IwAR2Z9bJoo_zhoDEMqOyB1BNsoGBDXQqiOKYMBV7PK1Cj0nyXQq8JsNXRm6w
この記事へのコメント