さる3月26日(金)、東大和市3時間の散策中見つけたものたち。
往路
JRの北朝霞駅のプラットホーム
小平市の畑
西武多摩湖線青梅街道駅のプラットホーム下
ここからが東大和市
清水観音堂の観音像
清水観音堂の外部の板
商店の壁
果物屋の裸電球
路上の雲
民家の塀の馬酔木
この後ろが多摩湖
水気の多い表札
清水神社の木のうろ
高木神社の山神
川
月
水が湧く神が湧く星が湧く山裾 夏石番矢
参照
東大和市3時間散策2 砂の橋
https://banyaarchives.seesaa.net/article/202104article_4.html
東大和市3時間散策1 神々
https://banyaarchives.seesaa.net/article/202104article_3.html
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント