前略 皆様お元気でお過ごしのことと存じます。第14回世界俳句協会日本総会を下記の通り開きますので、万障お繰り合わせのうえ是非ご出席ください。ぎりぎりの申込み締切は2019年4月27日です。下端の記入欄にご記入のうえ、ファクシミリ、郵便またはEメールにて、世界俳句協会事務所あてお送りください。
2019年3月吉日
世界俳句協会共同創立者・ディレクター 夏石番矢
第10回世界俳句協会大会実行委員会
2019年4月29日(月・昭和の日)午後1時00分~2時30分
会場は下記の日本総会と同じ。委員以外の方も出席できます。
第14回世界俳句協会日本総会
2019年4月29日(月・昭和の日)午後2時30分~3時30分
会場 板橋区立グリーンホール 504会議室(別紙地図参照)
173-0015 東京都板橋区栄町36-1 緊急連絡先電話080-5175-0331(鎌倉佐弓の携帯)
会費 2000円(30歳未満1000円)
内容 午後2時30分~3時30分 活動報告など
『世界俳句2019第15号』発行と会員更新、会計報告、創立20周年記念第10回世界俳句協会大会(2019年9月13日~15日、東京)について、出席会員の活動など。
第8回世界俳句セミナー
同日午後3時30分~5時30分 同会場
一人1句俳句朗読、『世界俳句2019第15号』(コールサック社、2019年)合評など(別紙参照)。
世界俳句協会日本懇親会
同日午後6時~8時
会場 団欒炎 電話03-5917-6446
会費 4000円(30歳未満3000円)飲み放題つき
午後6時00分~8時00分
朗読希望者は下記の申し込み用紙に必ず記入してください。朗読の詳細などは後日お知らせします。
申込先 〒354-0026 埼玉県富士見市鶴瀬西3-16-11 夏石番矢方 世界俳句協会事務所
電話・FAX 049-252-9823 Eメール sayumikamakura@msf.biglobe.ne.jp
第14回世界俳句協会日本総会に □ 出席します □ 欠席します
第8回世界俳句セミナーに □ 参加します □ 参加しません
俳句朗読を □ 希望します □ 希望しません
俳句朗読を □ 聴きます
世界俳句協会日本懇親会に □ 出席します □ 欠席します
お名前
ご住所 〒
電話番号 FAX番号
Eメール
この記事へのコメント
Fujimi