秀句が並ぶ「吟遊俳句ギャラリー78」

「吟遊」第78号(2018年4月20日刊行予定、吟遊社)のため、

吟遊俳句ギャラリー78

への日本、米国、オーストリア、ルーマニア、セルビアからの12人の投句の、

選句、添削、海外からの俳句には日本語への翻訳、コメントなど完了。

なかなかレベルが高く、意外性に満ちた現代的秀句が多かった。

秀句抄
乾 佐伎
雨空も抱きとり君に届けたい
触れそうな手と手の間の冬銀河

Bill Cooper
the craggy face
of a green habanero
the delayed flight now cancelled

緑のハバネロの
ごつごつした顔
遅れたフライトいまキャンセル

once a solider           
wading upstream         
fishing rod held high       

かつて兵士
上流へと歩む
釣り棹高く掲げ

奈良拓也
冬の信号機紙飛行機だった紙屑
蜜柑の皮優しく破壊する子供

子伯
瑠璃の声交わし心の海に溺れたし
降る雪をさよならだけが知っていた

呼吸
萎れゆく花から生まれ出た銃身
棘刺さるごとき祈りを捧げましょう

望月至高
冬木影壁に映るを写しけり
集まってスマホをつつく街路凍つ

梅田紀江
透明の傘ゆるやかに街の川底
DNAテスト未分化な桜の枝先

播磨公
冬光る満月の歯に癒される
行儀よく夕日を狙うカメラ

一部分拾ってみたが、なかなかの作。


参照
「吟遊」第78号編集中
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201803article_21.html

日英版「チュニジアとモロッコで破壊され再創造された俳句ビジョン」
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201803article_19.html

京都にイルカがいる
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201803article_17.html

吟遊
http://ginyu-haiku.com/

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

「吟遊」第78号完成と発送
Excerpt: 2018年4月21日(土)、「吟遊」第78号(2018年4月20日、吟遊社)完成と発送完了。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2018-04-27 09:45