『世界俳句2018 第14号』入稿始める

『世界俳句2018 第14号』(夏石番矢編、七月堂発行)の入稿を始める。

大会報告2本
俳論4本

いずれも、日本語版と英語版。

さらに、世界俳句協会賞2017
http://www.worldhaiku.net/2017/09/02/%e4%b8%96%e7%95%8c%e4%bf%b3%e5%8f%a5%e5%8d%94%e4%bc%9a%e5%8a%9f%e5%8a%b4%e8%b3%9e%e3%80%80the-award-for-distinguished-service-to-wha/

日本語版と欧米語版(ポルトガル語とフランス語、ポルトガル語と英語)

二つの俳句コンテスト、日本語版と英語版(一つは多言語版)。

残るは「俳画」と「俳句」。

昨年手こずったベトナム俳句への対策はすでに立てた。


参照
『世界俳句2018 第14号』編集始める
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201711article_12.html

この記事へのコメント

  • Fujimi

    「俳画」も入稿すみました。残るは多言語「俳句」。
    2017年12月09日 05:57

この記事へのトラックバック

『世界俳句2018 第14号』校正進行中
Excerpt: 『世界俳句2018 第14号』(七月堂、2018年2月刊行予定)の、
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2017-12-09 14:07