『世界俳句2017 第13号』の多言語版「俳句」の161人分の編集・翻訳をすませる。
残り10人分。最終的に、45か国33言語171人の俳句選集になる見込み。
『世界俳句2016 第12号』と同様、日本人などの俳句の和訳は、夏石一人で行なう。
ドイツ語だけとスペイン語だけの投句の和訳は、会員や研究者の助けを得た。
漢俳の英訳や和訳は、中国語のできる会員の力を借りる。
ベトナム俳句の英訳や和訳のやり直しに、目途が立つ。
英訳のネイティブチェックが問題。
参照
『世界俳句2017 第13号』の「俳句」141人分の編集・翻訳
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201701article_15.html
『世界俳句2017 第13号』の「俳句」約2分の1編集・翻訳
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201701article_13.html
『世界俳句2017 第13号』の「俳句」約3分の1編集・翻訳
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201701article_12.html
『世界俳句2017 第13号』校正始まる
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201612article_10.html
この記事へのトラックバック
『世界俳句2017 第13号』の「俳句」すべて入稿
Excerpt: 『世界俳句2017 第13号』の「俳句」すべて入稿。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2017-02-02 21:25
『世界俳句2017 第13号』表紙デザイン
Excerpt: 『世界俳句2017 第13号』の多言語版「俳句」の初校校正を、猛スピードですませる。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2017-02-22 11:20
『世界俳句2017 第13号』ついに校了!!!
Excerpt: 『世界俳句2017 第13号』(七月堂、2014年4月発行予定)が、ついに校了となった。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2017-03-16 16:45
この記事へのコメント