月末に癌手術を受けるJ・Yさんのために、短冊を書く。
「未来より」の一句(画像なし)。
この俳句は、この場合、癌細胞撃破を暗示していると解釈できる。
俳句は、坪内稔典のいうような「片言」では決してない。不十分な意味性として俳句を限定するのは、坪内俳句と彼の学問のレベルがそうだからだ。
むしろ、「わざ言」、「はつ言」というべきかもしれない。
「片」の部分性、欠損性、不十分性。それを超える「わざ」とは? 「はつ」とは?
これは今後、しっかり考えてゆきたい。
さくらんぼ欠けた小皿で河馬踊る 夏石番矢
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント