鎌倉佐弓展
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201608article_15.htmlがいよいよ、9月20日(火)より始まった。
夏石は、『鎌倉佐弓全句集』を祝して、鎌倉の求めに応じて、色紙を書いた。数寄和大津特製の、栗鼠のしっぽの毛の筆。表の画像を下に。裏は非公開。
署名の「番矢」を縦に揃えないで書いた。
その後のことは、下のコメント欄に。
この記事へのトラックバック
鎌倉佐弓全句集出版記念会
Excerpt: 鎌倉佐弓全句集出版記念会
(鎌倉佐弓展)
2016年9月24日午後5時~7時
カフェ&ダイニング レグーミ
東京都千代田区神田神保町2-8-1-..
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2016-09-25 08:12
鎌倉佐弓全句集出版記念会アルバム
Excerpt: 2016年9月24日 神田神保町のカフェ&ダイニング レグーミ開催の、
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2016-09-26 19:55
鎌倉佐弓全句集出版記念会締めのことば動画 夏石番矢
Excerpt: 鎌倉佐弓全句集出版記念会
締めのことば 夏石番矢
2016年9月24日(土)午後9時ごろ 東京・神田神保町 レグーミ
Ending speech by Ban'ya Natsuishi for th..
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2016-10-03 17:33
鎌倉佐弓展アルバム
Excerpt: 2016年9月20日~29日、東京・神田神保町、OKIギャラリー開催の、
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2016-10-04 10:19
この記事へのコメント
みなと
ブログ名みなとに変えました(._.)
Fujimi
Fujimi
Fujimi
Fujimi
Fujimi
第7日=27日(火)は、ようやく雨が降らない日。佐弓在廊。津沢マサ子さん、鎌倉千和さん、埼玉新聞菊地正志さん来廊とのこと。色紙も売れたとのこと。
Fujimi
Fujimi