中野ブロードウェイ2Fの、
中野ブロードウェイのマーク
古書うつつ
http://www.nbw.jp/nbwcgi/shops/detail/132/backurl:@nbwcgi@shops@index@page:4
の山中聡さん来宅。古書と新刊、さらに夏石番矢の短冊、鎌倉佐弓の短冊1枚ずつを売却。2人とも短冊はあまり書いていない。
その後、歓談。
また、9月にOKIギャラリー開催の「鎌倉佐弓展」のはがき、「平川祐弘著作集」のチラシも持ちかえってもらった。
参照
平川祐弘著作集チラシ
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201608article_6.html
鎌倉佐弓展
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201608article_15.html
この記事へのトラックバック
短冊を書くのはむずかしい
Excerpt: 8月から何枚か短冊を書く。このところあまり短冊に自作俳句を書いていない。昨年は内モンゴルの詩人に書き、今年は古書うつつに売却したものが、本格的な色紙揮毫再開。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2016-08-31 15:08
この記事へのコメント