英国の国民投票でEUからの離脱が決定した。
EUで英語はどうなるのかと考えていたら、次のニュースがアップされた。
英語 EUで公用語の地位を失う
http://jp.sputniknews.com/europe/20160628/2384290.html
こういうことを英国民は予想していなかったのだろう。適切な判断のできない人たちだ。
スコットランドが連合王国(UK)から独立したらどうなるだろうか?
今後、EU内では、フランス語とドイツ語の地位があがるだろう。
英語ばかりに外国語教育を傾斜してきた日本は?
言語安保を充実させる必要がある。自国語以外のさまざまな言語能力を蓄えておかねば、これからの変化の激しい世界情勢に対応できない。
いま元プロレスラーが大臣を務めている文部科学省は、露骨に英語中心主義。愚昧である。
英語は腐る陸から離れた古い小舟 夏石番矢
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント