https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E4%B8%B9%E4%B8%89%E6%A8%B9%E5%BD%A6
が、世界俳句協会名誉会員になってくださった。
戦後、俳句朗読、写俳、書、海外詠など、他に先駆けて、俳句をオープンに創造的にしようとされてきた。
「伊丹は異端」という的外れな中傷にも耐えてこられた。
下はいただいた封書と、その中に入っていた伊丹さんご自身撮影の写真の絵ハガキ。
この柿の木と松の木の写真は凄い!!!
時間さまざま柿の枝々からめて踊る 夏石番矢
参照
伊丹三樹彦さんとのイタリア その3
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201506article_7.html
伊丹三樹彦さんとのイタリア その2
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201506article_5.html
伊丹三樹彦さんとのイタリア その1
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201506article_3.html
この記事へのコメント