この数値

この数値をどう考えるか?

定時降水環境放射能測定結果(暫定値)(第914報)
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec_file/monitoring/kousui.pdf


平成27年3月25日 14時現在

放射性ヨウ素(ヨウ素131)(MBq/km2)
セシウム134(MBq/km2)
セシウム137(MBq/km2)

2月27日9時~3月2日9時
ND
2.36
7.78

3月3日9時~3月4日9時
ND
ND
1.24

3月4日9時~3月5日9時
ND
1.39
3.94

3月6日9時~3月9日9時
ND
ND
ND

3月9日9時~3月10日9時
ND
ND
ND

3月11日9時~3月12日9時
ND
1.45
5.27

3月12日9時~3月13日9時
ND
ND
ND

3月18日9時~3月19日9時
ND
1.94
5.12

3月19日9時~3月20日9時
ND
ND
ND

3月23日9時~3月24日9時
ND
ND
2.11

ND:検出限界値未満
【参考】
1 採取場所…福島県原子力センター福島支所(福島市方木田地内)
2 測定機関…福島県原子力センター福島支所
3 分析装置…ゲルマニウム半導体検出器
4 測定方法…緊急時におけるガンマ線スペクトル解析法(放射能測定法マニュアル(文部科学省))
5 ヨウ素131検出限界値=1.03MBq/km2(3月23日~3月24日採取分)
6 セシウム134検出限界値=1.08MBq/km2、
セシウム137検出限界値=1.10MBq/km2(3月23日~3月24日採取分)

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック