参加者数
姫路会場 約40名
東京会場 9名
幹事役のT・A君の尽力によるIT技術を使い、二会場をつないだ。音声と画像に問題が生じたが、おもしろい同窓会となった。
私が参加した東京会場は、早稲田大学が経営に失敗して、経営主体が代わったリーガロイヤルホテル東京。
地下鉄東西線早稲田駅から徒歩でこのホテルへ向うも、同郷のK・K君と一緒に道に迷う。
K・K君はC社の中国蘇州支社勤務を終えて日本に。C社の壊れたプリンターのクレームを早速言う。
高い授業料
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201504article_10.html
道に迷ったおかげで、喜久井町の夏目坂を登り、夏目漱石の生家跡前を通る。
7分遅れで会場のホテルに到着した。
迷えばわれら明暗の彼方のホテルへ 夏石番矢
億万長者のK・Sドクターから送付された東京会場集合写真
参照
淳心第15回生同窓会
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200904article_2.html
この記事へのコメント