夏石番矢「俳句の新詩学⑰ モンゴルの短詩と俳句」を、「俳句四季」2015年5月号(東京四季出版)向け送稿。
『元朝秘史』の引用詩や「世界の三つ」などモンゴルの短詩と俳句について論じる。
内モンゴル出身の富川力道さんの評論「モンゴル民族の口承文芸詩『世界の三つ』について」(俳句季刊誌「吟遊」第31号、吟遊社、2006年7月)が大いに役に立つ。
写真は、夏石番矢「俳句の新詩学⑯ 『戦争俳句』の近代とは?」掲載の「俳句四季」2015年4月号カバー。
参照
「俳句四季」2015年4月号向け「俳句の新詩学⑯」送稿
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201502article_29.html
この記事へのトラックバック
「俳句四季」2015年6月号向け「俳句の新詩学⑱ 踏みにじら得た『俳諧大要』」を送稿
Excerpt: 「俳句四季」2015年6月号(東京四季出版)向け、夏石番矢「俳句の新詩学⑱ 踏みにじら得た『俳諧大要』」を送稿する。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2015-04-22 19:49
この記事へのコメント