国家の起源には、暴力や虚偽や陰謀やテロリズムが必ずある。
たとえば、『古事記』の神武天皇のくだりは、先住民謀殺に満ちている。古代の日本の国家は、テロもしくはゲリラから始まっている。
イスラム国が、これからどうなるかはわからない。
イスラム国がテロを行っているから不当だと非難するなら、日本の古代も、テロやゲリラから始まっているから、日本は古くからテロ国家で不当だと非難しなけれなならない。
明治維新も、テロとゲリラから始まっている。
おそらく、どのような国家の起源には、古代でも、近代でも、テロがその起源に存在する。
権力の中核は、常に不当で残酷。
2012年3月、ハンガリーの首都、ブダペストの国会議事堂近辺を歩いた時、ハンガリー動乱の痕跡を見たし、多くのハンガリー人の犠牲者の記憶がしみついていた。
2012年3月16日撮影。
2012年3月17日撮影。
権力の階段いまは濡れずに無人 夏石番矢
Now not yet wet
the stairs of absolute power
deserted
Ban'ya Natsuishi
この「濡れず」には、血に濡れずが含意としてある。
出典「吟遊」第55号(2012年7月20日)
参照
My arrival at Budapest
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201203article_20.html
Dinner in Budapest and a haiku
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201203article_21.html
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント