第8回世界俳句協会大会参加者略歴を日英版で作成。
現在、18か国36人。まだ未着の略歴がある。
参照
5大陸から第8回世界俳句協会大会へ参加者
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201502article_18.html
第8回世界俳句協会大会チラシ第2版
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201501article_4.html
第8回世界俳句協会大会実行委員会(第4回)
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201501article_27.html
この記事へのトラックバック
第8回世界俳句協会大会のための書類を書く
Excerpt: 3月1日(日)、第8回世界俳句協会大会のための書類を書く。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2015-03-01 16:14
第8回世界俳句協会大会実行委員会(第5回)
Excerpt: 3月15日(木)、午後5時~7時、池袋で第8回世界俳句協会大会実行委員会(第5回)。少し暖かくなる。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2015-03-16 12:30
第8回世界俳句協会大会チラシ裏表第1版
Excerpt: 第8回世界俳句協会大会の印刷用チラシ裏表第1版原稿。清水国治委員作成。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2015-03-29 11:47
第8回世界俳句協会大会 実行委員会(第7回)
Excerpt: 5月31日夕方、東京・池袋で、第8回世界俳句協会大会 実行委員会(第7回)開催。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2015-06-01 13:54
第8回世界俳句協会大会チラシ第2版
Excerpt: 第8回世界俳句協会大会のチラシ第2版。表に前売り申し込み先、裏に時刻付きのプログラムなどが加わる。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2015-06-21 17:35
この記事へのコメント