ハノイへ『世界俳句2014 第10号』など郵送

9月開催の、

ハノイ市におけるベトナム語俳句懇談会

のため、ハノイへ、

『世界俳句2014 第10号』や、日本での俳句出版、海外での俳句出版などを、段ボール箱に入れて郵送。確実に送付するための送料は、10,200円。

送付書籍
『世界俳句2014 第10号』(七月堂、2014年)
夏石番矢編・著『ちびまる子ちゃんの俳句教室』(集英社)
夏石番矢『ブラックカード』(砂子屋書房、2012年)
夏石番矢・鎌倉佐弓『俳句縦横無尽』(沖積舎、2010年)
Ban’ya Natsuishi『Cascade du futur』(L’Harmattan、France, 2014)
鎌倉佐弓『歌う青色』(七月堂、2000年)
Sayumi Kamakura『A Crown of Rose』(Cyberwit.net, India, 2007)
鎌倉佐弓『海はラララ』(沖積舎、2011年)


参照
「未来より」俳句のベトナム語訳
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201408article_28.html

ハノイでの講演原稿を書く
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201408article_24.html

ハノイ市におけるベトナム語俳句懇談会のプログラム
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201408article_13.html

ハノイ行きの準備始める
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201408article_21.html

「ハノイ市におけるベトナム語俳句懇談会」プログラム作成中
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201407article_16.html

ハノイからの招待状
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201407article_17.html

「ベトナム俳人との遭遇」が「埼玉新聞」に
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201203article_28.html

ベトナム俳人と「須磨」談義
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201203article_4.html

この記事へのコメント

  • Fujimi

    8月24日(月)発送した箱が、29日(金)に到着したとのメールが入りました。
    2014年08月29日 22:54

この記事へのトラックバック

ハノイへの色紙
Excerpt: 9月11日(木)に、2度目に訪れるハノイの友人や関係者のために、色紙7枚書く。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2014-09-03 19:35

ハノイ市におけるベトナム語俳句懇談会招待状・プログラム
Excerpt: 9月13日(土)開催の、
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2014-09-07 16:06

ハノイ行き準備2
Excerpt: 9月11日(木)からのベトナム・ハノイ行き準備をさらに進行。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2014-09-09 18:28