『世界俳句2014 第10号』(七月堂、2014年2月刊行予定)の多言語俳句集「作品」の編集を再開した。この本のメインであり、一番手間のかかる部分。
新しく会員になってくれたコロンビアなどのスペイン語俳句の和訳は完成。
12月16日(月)、気力が完全に回復しないなか、「作品」のA~Fまで、Wordへの入力と3句選、他の翻訳者に頼めない部分は自分で和訳を付けながら進行した。英訳がひどい場合は適宜直しながらの選句。まだまだ道は遠い。
なるべく3句選びたいのだが、やはり巧拙の差が激しく、選句に難渋することもしばしば。
すぐれた俳句に出会うと、この編集も楽しくなる。1句しか選べない人もあり、これはしかたない。
「世界俳画ギャラリー」の版下は、清水国治さんが作成してくれ、すでに七月堂へ入稿。
表紙用に、若い女性漫画家のカラフルで元気なイラストができている。
この記事へのトラックバック
『世界俳句2014 第10号』「作品」編集3分の1完了
Excerpt: 『世界俳句2014 第10号』(七月堂、2014年2月刊行予定)の多言語俳句集「作品」の編集を、AからPまで完了した。「作品」の3分の2強までたどり着いた。まとまった時間がないと進まない仕事。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2013-12-18 18:35
『世界俳句2014 第10号』「作品」編集完了!
Excerpt: 『世界俳句2014 第10号』(七月堂、2014年2月刊行予定)の「作品」の編集完了! 40か国184人による多言語俳句アンソロジーとなった。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2013-12-19 19:14
俳論と仮歯
Excerpt: 1月5日(日)~6日(月)、『世界俳句2014 第10号』(七月堂、2014年2月刊行予定)収録予定の俳論5本を日英版でメールする。最後の仕事は、夏石自身の英文俳論"World Haiku in an..
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2014-01-06 19:16
『世界俳句2014 第10号』「会合報告」入稿
Excerpt: 『世界俳句2014 第10号』(七月堂、2014年2月刊行予定)の会合報告、第8回世界俳句協会日本総会報告、第7回世界俳句協会大会メデジンの日英版をメールで入稿した。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2014-01-07 23:28
『世界俳句2014 第10号』入稿完了と英語の問題点
Excerpt: 『世界俳句2014 第10号』』(七月堂、2014年2月刊行予定)の多言語俳句集「作品」の日本語版と外国語版を入稿し、すべての原稿の入稿が完了。ところが、英文「セルビア俳句史」の英語がひどいと校正を引..
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2014-01-20 11:24
『世界俳句2014 第10号』初校と言語についての所感
Excerpt: 『世界俳句2014 第10号』(七月堂、2014年2月刊行予定)のチェック済み初校の大半を七月堂に戻す。初校が出ていないのは、「作品」多言語外国語版のみ。言語が増えたので、初校出しまで手間がかかるとの..
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2014-01-28 20:27
『世界俳句2014 第10号』多言語版「Works」校正
Excerpt: 『世界俳句2014 第10号』(七月堂、2014年2月刊行予定)の多言語版俳句集「Works」20ページ分の初校をチェックし、返送。残る初校はこの続き約40ページ分。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2014-02-02 13:39
『世界俳句2014 第10号』多言語版「Works」校正3完了
Excerpt: 『世界俳句2014 第10号』(七月堂、2014年2月刊行予定)の多言語版俳句集「Works」41~63ページの初校をチェックし、返送。これで初校はすべて完了。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2014-02-10 14:20
『世界俳句2014 第10号』再校完了と表紙
Excerpt: 『世界俳句2014 第10号』(七月堂、2014年3月5日、本体価格1600円)の再校完了。表紙も、これまでとは違うものに。イラストは若い漫画家の柴田順子さん作成。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2014-02-12 20:23
『世界俳句2014 第10号』校了!
Excerpt: 2月14日(金)午後、雪降る中、『世界俳句2014 第10号』(七月堂、2014年3月5日、本体価格1600円)校了!
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2014-02-14 20:44
『世界俳句2014 第10号』発送
Excerpt: 3月1日(土)午後2時から、石倉秀樹、鎌倉佐弓と3人で、『世界俳句2014 第10号』(2014年3月、七月堂、本体価格1600円)を、国内外約50か国へ発送。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2014-03-02 14:03
「上毛新聞」に『世界俳句2014 第10号』記事
Excerpt: 「上毛新聞」2014年3月13日付けに、『世界俳句2014 第10号』(2014年3月、七月堂)記事掲載。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2014-03-15 16:46
この記事へのコメント