第7回世界俳句協会大会メデジン
http://www.worldhaiku.net/WHAC7_medellin/WHAC7_top.html
の登録締め切りが、7月15日。登録俳人・詩人35名のリストが、現地のディレクターから送られてきた。
Ban’ya Natsuishi, Japón
Kentaro Awano, Japón
Sayumi Kamakura, Japón
Ashok Sawhny, India
Charles Trumbull, Estados Unidos
Julius Keleras, Lituania
Franklin Magalhaes, Brasil
Rira Abbassi, Irán
Claudia Cecilia Trujillo Barrera, Colombia
Gustavo Adolfo Garcés, Colombia
Umberto Senegal, Colombia
Ruben Darío Lotero
Adriana González Gómez, Colombia
María Cecilia Muñoz Galeano, Colombia
Juan Felipe Jaramillo Toro, Colombia
Marco Mejía, Colombia
Hiroshi Kaneko, Colombia-Japón
Omar Darío Gallo
Inés Posada
Fernando López
Raúl Henao, Colombia
Raul Ortiz
Ángela Penagos
Aurora Cardenas
Raul Gonzalez
Georges Weinstein
Margarita Cardona
Eduardo Pelaez
Alvaro Lopéra
Victoria Eugenia Gómez
Juan Carmelo Martinez
Lina María Gómez
Juan José Escobar
Humberto Jarrín Ballesteros
Luis Esteban Patiño
国名なしは、コロンビアの参加者。
コロンビアを中心にスペイン語圏の俳句が焦点になりつつ、日本の俳句、各国の俳句が議論されることになるだろう。
中南米初の本格的国際俳句大会。
ところで、日本人は、コロンビアと聞くと、危ないと答えるが、歴代の首相がまともでなく、放射能がいまもばらまかれ、毎日人身事故が起きている日本の方が危ないのではないだろうか?
この記事へのトラックバック
メデジンに『世界俳句2013 第9号』など届く
Excerpt: 第7回世界俳句協会大会メデジンとそれに先立つブック・フェアーのため、日本からとインドから俳句の本を南米コロンビアへ送った。それが到着した。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2013-07-23 14:00
第7回世界俳句協会大会メデジンのポスター
Excerpt: 現地のディレクターからメールされてきた、
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2013-07-27 20:29
第7回世界俳句協会大会メデジン記念俳句選集印刷へ
Excerpt: 第7回世界俳句協会大会メデジン http://www.worldhaiku.net/WHAC7_medellin/WHAC7_top.html
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2013-08-12 23:14
第1回メデジン市俳句コンテストの賞品色紙
Excerpt: 第1回メデジン市俳句コンテストが、第7回世界俳句協会大会メデジンに付随して行われる。第1位の賞品として、スペイン語・日本語2言語色紙を書いた。羊の毛の筆で。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2013-09-05 04:04
この記事へのコメント