5月7日(火)午後、上野へ出かけるが、すべての美術館・博物館休刊日。空振り。上野から谷中・根津へ歩く。強風。
線量計は、毎時0.14マイクロSV、やや高い。
地下鉄御茶ノ水駅近辺も、毎時0.14マイクロSV。
明大駿河台キャンパスは、毎時0.10マイクロSV。LT内部では、毎時0.07マイクロSVあたり。LT23階でも低い。
これらの数値から推論。
風の強い日は、地上にばら撒かれた放射性物質が巻き上げられ、やや線量が上がる。
こういう声が聞こえる。
「ただちに健康に影響はありませんが、マスクはしたほうがいいでしょう」
強風の放射能の首都でラーメンを食べた 夏石番矢
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント