ハノイから俳句雑誌"Haiku Viet- Ha Noi" So Ⅱ(ベトナム俳句クラブ・ハノイ、2013年1月)が郵送されてきた。
表紙の梅(?)は、桃と同等のベトナム旧正月(テト)の花。
この雑誌の121~123ページに、13人の会員たちの俳句が、日本語、ベトナム語、英語で掲載されている。『世界俳句2013 第9号』(七月堂、2013年3月5日)収録の俳句。
和訳と英訳は、ベトナムから送付のものを、私と翻訳スタッフで作り直した。これは骨折りの仕事だった。その1句。
ソン・ケー(一九五三年生まれ)ベトナム…… Song Khê
風を呑む人/ぶらぶらする鐘/異常な世界
Song Khê (1953- ) Vietnam
Người ăn gió
Quả chuông rong chơi
Cõi lạ
A man eats the wind
The bell wanders
This strange world
『世界俳句2013 第9号』では、フランス語版も付いている。フランス語も磨き上げをほどこした。
Homme mange du vent
Cloche flâne
Monde si étrange
ソン・ケーさんは、ユニークな俳句を作るので、注目している。
参照
『世界俳句2013 第9号』購入サイト
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201303article_19.html
この記事へのコメント