「吟遊」第57号のため「微細な無数の傷」32句

最低気温が零下になる。また下痢気味になり、体調不良。寒さのせいだろうか? 蓄積疲労のせいだろうか? 内部被曝のせいだろうか?

それでも、「吟遊」第57号(吟遊社、2013年1月20日刊行予定)のため、このブログから「微細な無数の傷」32句選び、英訳を付ける。翻訳の専門家Eric Sellandに英語版の磨き上げを依頼。

残るは、「吟遊俳句ギャラリー57」。


参照
「吟遊」第57号のためリトアニア俳句和訳
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201212article_27.html

この記事へのコメント

  • Fujimi

    英訳磨き上げ完了で、入稿!!!
    2012年12月26日 19:40

この記事へのトラックバック

「松尾芭蕉の現代性と反都市性」和訳完成など仕事始め
Excerpt: 仕事始めは、昨1月6日(日)から。「吟遊」第57号の「吟遊俳句ギャラリー57」入稿と、『世界俳句2013 第9号』の英文俳論、
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2013-01-07 20:05