世界俳句協会サイトに産経新聞記事アップ

世界俳句協会サイトに、「産経新聞」2010年7月8日(木)付けの「正論」の記事、

平川祐弘
世界魅了する「ハイク」の芸術性

がアップされた。

Newspaper column (Sankei Shinbun)
http://www.worldhaiku.net/news_files/sankei08_2010.html


アップ前に、執筆者と産経新聞社論説委員の了承を取りつけてある。

なお、記事の執筆者平川祐弘先生は、夏石番矢・鎌倉佐弓『俳句縦横無尽』(沖積舎、2010年7月)の「駒場キャンパスの青春」に登場する。


参照
『俳句縦横無尽』サイン本購読のお願い
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201006article_10.html

俳句朗読と弦楽の夕べ大成功!
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201007article_9.html

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

東大文学部「世界の俳句」完了!
Excerpt: 7月15日(木)、午後1時10分~2時50分、本郷キャンパスの法文1号館113番教室で、東京大学文学部近代文学特殊講義「世界の俳句」が完了した。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2010-07-15 22:37

平川祐弘『日本の正論』に「世界を魅了する『ハイク』」
Excerpt: ご寄贈いただいた平川祐弘先生のご新著『日本の正論』(河出書房新社、2014年8月)に、
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2014-08-31 20:58