街への投網のやうな花火が返事です 夏石番矢
(句集『メトロポリティック』、牧羊社、1985年、23ページ)
についての記事一覧を下に。「やうな」という歴史的仮名遣いが初出だが、現代仮名遣い「ような」でもかまわない。
日本語 英語 フランス語による朗読
http://www.youtube.com/profile?user=9kunisan#p/u/9/Fd5TqO511Wk
自句自解(1) 街への花火
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200701article_17.html
英訳 街への投網のような花火が返事です
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200702article_3.html
仏訳 街への投網のような花火が返事です
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200702article_11.html
花火さんからの手紙
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200703article_13.html
参照
夏石番矢「未来の滝」についての記事一覧
https://banyaarchives.seesaa.net/article/201001article_19.html
この記事へのトラックバック
川名大さんと復本一郎さんと松本旭さんなどと語る
Excerpt: 4月30日(火)午後4時から、月刊「俳句界」通巻200号記念の会に出席。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2013-04-30 22:35
『精選現代文B 学習指導の研究』掲載
Excerpt: 『精選現代文B 学習指導の研究 第二部(一)』(筑摩書房、2014年5月)に、
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2014-07-07 00:35
この記事へのコメント
Fujimi