「明治大学広報」第613号(2009年11月1日、学校法人明治大学発行)に、『世界俳句2009 第5号』の書評が掲載された。評者は、鈴木哲也法学部准教授。
英語の平板化を憂慮されているが、ますます世界各国で、英語の覇権が拡大している。そうでないのは、日本。それがいいやら、わるいやら……
地球をぐるぐる巻きにして英語は枯れてゆくのか 夏石番矢
参照
『世界俳句2009 第5号』ネット販売中
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200903article_26.html
「図書新聞」に『世界俳句2009 第5号』
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200903article_28.html
明大広報に『世界俳句2008』書評掲載
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200810article_8.html
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント