第20回ドルスキニンカイ詩の秋と第5回世界俳句協会大会2009の主要参加者のアンソロジー十数冊を、日本に持って帰ってきた。支援団体にも、これから送付する予定。
18か国47人の俳句10句が、原語、英訳、リトアニア語訳で、顔写真、略歴付きで掲載されている。
編集責任者 Kornelijus Platelis
編集 Antanas Simkus
総ページ 254ページ
発行 Vega
ISBN 1822-3079
夏石番矢の4ページのうち、2ページを画像で。
参照
Druskininkai Poetic Fall and the 5th World Haiku AssociationConference 2009
ドルスキニンカイ詩の秋ならびに第五回世界俳句協会大会2009
http://www.worldhaiku.net/news_files/WHAC5/index.htm
この記事へのトラックバック
DPF/WHAC5 2009についての原稿を書く
Excerpt: ようやく体調が回復してきたので、「埼玉新聞」あての「第20回ドルスキニンカイ詩の秋と第5回世界俳句協会大会2009」の1回分の記事を書いた。参加者3人で一回ずつ寄稿の予定。すでに原稿が届いている鎌倉佐..
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2009-10-18 17:57
『ドルスキニンカイ詩の秋』などを支援団体へ発送
Excerpt: 第20回ドルスキニンカイ詩の秋と第5回世界俳句協会大会2009では、多くの俳句出版物がやりとりされた。これらの本について、ご紹介しておこう。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2009-10-20 22:14
デンマークの豆本句集
Excerpt: デンマークのハンヌ・ハンセンさんとは、2003年天理開催の第2回世界俳句協会大会以来6年ぶりで、第20回ドルスキニンカイ詩の秋と第5回世界俳句協会大会2009で再会した。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2009-10-22 17:55
リトアニア俳句の先駆者Sigitas Geda
Excerpt: リトアニアで入手したいくつかの本のうち、リトアニア俳句の先駆者である詩人、スィギータス・ゲッダ Sigitas Geda (1943-2008) の俳句を収録したものがあった。残念ながら彼は故人。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2009-10-26 16:12
NZ詩人の句集
Excerpt: 第20回ドルスキニンカイ詩の秋と第5回世界俳句協会大会2009で、ニュージーランドのDoc Drumhellerと再会した。2005年にウエリントンではじめて出遭って以来、4年ぶり。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2009-11-07 20:21
米国詩人の短詩と俳句
Excerpt: 第20回ドルスキニンカイ詩の秋と第5回世界俳句協会大会2009で再会した詩人に、米国出身でリトアニア在住のケリー・ショーン・キーズ Kerry Shawn Keysがいる。2006年5月リトアニア開催..
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2009-11-14 19:40
リトアニア初代大統領ランズベルギス氏に『迷路のヴィルニュス』を贈呈
Excerpt: 11月20日(金)午後6時半、ひさしぶりにネクタイを締めて、東京・代官山のヒルサイド・プラザへ行く。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2009-11-21 23:32
この記事へのコメント
獅子鮟鱇