第20回ドルスキニンカイ詩の秋と第5回世界俳句協会大会2009の大成功は、リトアニアの詩人たちが組織するドルスキニンカイ詩の秋と世界俳句協会の協力によるもの。とくに、リトアニア芸術家協会会長でもある、コルネリウユス・プラテリス(Koenelijus Platelis) さんの尽力が大きい。
2009年10月1日(木)13時から、ヴィルニュスのリトアニア作家クラブでの、プラテリスさんによる開会の挨拶の写真を下に。会場には、約150人が集まる。はじめての顔に、なつかしい顔が混じる。
こののち、夏石司会の世界俳句協会会議、吟遊俳句賞2009授賞式、参加者全員によ1句俳句朗読、そして俳句朗読と続いた。
とくに、1句俳句朗読で初対面の参加者間の雰囲気がなごんだ。
参照
Our arrival at Vilnius
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200910article_1.html
Ginyu Haiku Prize 2009 Giving Ceremony 吟遊俳句賞2009
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200910article_10.html
Druskininkai Poetic Fall and the 5th World Haiku Association Conference 2009
ドルスキニンカイ詩の秋と第五回世界俳句協会大会2009
http://www.worldhaiku.net/news_files/WHAC5/index.htm
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
獅子鮟鱇
あの広い会場で,約100人ということはなかったと思います。
俳句朗読にエントリーした者だけで35人,そのおおむね5倍はいて,少なくとも200人はいたかと思いますが・・・
Fujimi