BBCのトップ記事に、鳩山由紀夫次期首相の、CO2削減25パーセント提言(民主党マニフェストの一つ)が登場。日本からの積極的なメッセージがニュースになるのは、めずらしい。
Japan vows big climate change cut
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/8241016.stm
日本国内では、経団連が足を引っ張っている。このダメな消極的体質が、日本を沈没させる最大の元凶。これが、さまざまな分野に存在する。
これまでの日本社会の根強い閉塞感は、政治のトップの、国内外に対するリーダーシップ、先見性のなさが、大きな原因。これが打破されることを願う。
小泉パフォーマンスなんて、幼稚な瞬間芸。これにだまされたのは、誰?
東アジア共同体も、いつかEU並みに発展することを願う。
世界俳句協会も、東京ポエトリー・フェスティバルも、文学・詩歌の立場から、日本が世界に必要とされ、世界に貢献でき、世界を牽引できることを示すことが目的。
消えるべき手洗い猿に火の粉降る 夏石番矢
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
aa
ってのは、旧日本軍上層部が下に無理難題を押しつける際に好んで使ってた言葉ですね。w