「声の架橋 詩と俳句セッション」が、2009年4月3日(金)、大阪の通天閣真下の「のこされ島」で、午後7時より開かれた。
今野和代さんの自由詩二篇の朗読に、中島直樹さん(コントラバス)、中村どんどんさん(テルミン他)、山沢輝人さん(テナーサックス)の即興演奏が組み合わされ、次に夏石番矢の「空飛ぶ法王 通天閣2009バージョン」日英での俳句朗読と和敬由三郎さんの三味線のコラボが続いた。
そのビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=EMpCLlExbT4&feature=channel_page
そして、イタリア版『地球巡礼』の「アニミズムの日本」「アメリカのむこう」の日英伊の三言語俳句朗読と和敬さんの三味線のコラボ。
これで終わらず、中島直樹さん(コントラバス)、中村どんどんさん(テルミン他)、山沢輝人さん(テナーサックス)と夏石の俳句朗読も、急遽行われる。イタリア版『地球巡礼』の「光の剣、ジェノヴァ」の日英伊三言語朗読。
和敬さんは、『世界俳句2009 第5号』から、日本のジュニア俳句を拾い出し、三味線片手に歌うという、楽しいセッションで締めくくってくれた。
あっというまに、緊張と興奮と陶酔の数時間が過ぎた。この時間を作ってくれた皆さん、ありがとう!
通天閣の足の下からことばの火柱 夏石番矢
参照
のこされ島
http://www.nocoto.com/
4月3日(金)通天閣下で朗読セッション!
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200902article_21.html
「空飛ぶ法王」「地球巡礼」通天閣2009版朗読練習中!
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200903article_33.html
『空飛ぶ法王 161俳句』ネット販売開始! すでに五つ星!
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200811article_36.html
イタリア版『地球巡礼』
http://www.albalibri.com/collane/haiku/pellegrinaggio.html
この記事へのトラックバック
「残され島」での俳句朗読ビデオ(カラー)
Excerpt: 2009年4月3日夜、大阪は通天閣真下の「のこされ島」での、「空飛ぶ法王」俳句朗読(夏石番矢朗読、和敬由三郎三味線)ビデオが、「のこされ島」のサイトにアップされた。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2009-04-23 20:23
現代詩セミナーin神戸で俳句朗読
Excerpt: 11月6日(土)7日(日)の現代詩セミナーin神戸
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2010-11-01 12:44
横断する日① 俳句朗読急遽決定!!! 大阪 7月6日(土)
Excerpt: 横断する日①出演急遽決定!!! 2013年7月6日(土)午後7時より コモン・カフェにて
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2013-06-23 06:28
この記事へのコメント
芙美子
のこされ島
映像が少し暗かったので、調整中、今しばらくおまちくださいませm(_ _)m
こんのさんが興奮しすぎて大変でしたが楽しかったですね(^_^;)
Fujimi
のこされ島
思った以上に画像が暗く、時間かかってしまい申し訳ございませんでした。
http://ameblo.jp/nocoto/entry-10247598754.html
また、夏にお会いできますことを楽しみにしております。