『世界俳句2009』(2009年1月末刊予定、七月堂)の「ジュニア俳句」の選句と和訳英訳を終えた。英訳はネイティブチェックを依頼ずみ。
今回は日本とニュージーランドから応募があった。日本のジュニア俳句は、俳句が詩であることを指導しておらず、標語のようなものが多かったが、次のような無心の秀句があってほっとした。
弟とけんかはするけどじしゃくみたい
葉がいっぱいみんな茶色だ秋のベッドだ
ニュージーランドは、若い詩人が指導しての作句で、どれもすばらしい。マオリ族の子どもたちのようだ。
先祖の宝/川のはてに/滝の恵み
地の母の/こわれた心を/空の父泣き求める
参照
『世界俳句2009』「作品」R~Zまで編集完了!
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200812article_32.html
『世界俳句2009』作品I~Pまで入稿!
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200812article_26.html
『世界俳句2009』「作品」I~P英訳磨き上げへ
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200812article_23.html
『世界俳句2009』「作品」3分の1送稿
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200812article_21.html
『世界俳句2009』俳論4本
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200812article_18.html
Windows XPお釈迦になる それでも『世界俳句2009』編集
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200812article_17.html
『世界俳句2009』の編集再開
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200812article_14.html
この記事へのトラックバック
『世界俳句2009』入稿完了!
Excerpt: 『世界俳句2009』(2009年1月末刊予定、七月堂)の「作品」R~Zの和文篇、外文篇を入稿し、これですべて入稿が完了したことになる。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2008-12-26 16:50
『世界俳句2009』全ゲラ刷り出る
Excerpt: 『世界俳句2009』(2009年1月末刊予定、七月堂)の目次を除くゲラ刷りがすべて出た。年末年始に校正をすませる。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2008-12-27 15:21
『世界俳句2009』の初校を七月堂へ
Excerpt: 『世界俳句2009』(2009年1月末刊予定、七月堂)の初校ゲラ(一部は再校)を、6日(火)夕方から7日(水)早朝までにチェックして、7日午後七月堂へ送付。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2009-01-07 17:15
『世界俳句2009』再校チェック
Excerpt: 『世界俳句2009 第5号』(2009年1月末刊予定、七月堂)の再校ゲラをチェックし、直しをファックスで七月堂へ。週内校了となりそうだ。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2009-01-14 19:11
『世界俳句2009』カバーと校了!
Excerpt: 『世界俳句2009 第5号』(2009年1月30日刊予定、定価本体価格1600円、七月堂)が、1月16日夕方校了となった。カバーも、白を基調とした、しゃれたデザイン。溝上幾久子によるもの。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2009-01-16 19:36
この記事へのコメント
Fujimi
Harimakimi