12月27日夕方ジュンク堂書店池袋本店でトーク

夏石番矢第12句集『空飛ぶ法王 161俳句』(こおろ社発行、東京堂出版発売、本体価格2400円、ISBN978‐4‐490-20651‐C0092 \2400E)を記念して、夏石番矢のトーク『古事記、俳句、空飛ぶ法王――短さと世界性をめぐって』が、ジュンク堂書店池袋本店で、12月27日19時より開かれる。

『古事記、俳句、空飛ぶ法王  ――短さと世界性をめぐって』
夏石 番矢(世界俳句協会ディレクター)
■2008年12月27日(土)19時~

8世紀に編纂された『古事記』は、謎多いテキストだが、そのコンパクトで短い記述に、多元的な世界が、大胆で独創的な配置によって、詰め込まれている。その短さのなかに潜む意外な多元性や世界性がおもしろい。実はこれは、単純で大胆な浮世絵や俳句の魅力の雛形でもある。私の第12句集『空飛ぶ法王 161俳句』もまた、一見西洋的装いのもと、古事記のダイナミズムに直結している。その詩学の核心にも触れてみたい。

◆講師紹介◆
☆夏石 番矢(なついし ばんや)
1955年兵庫県生まれ。東大大学院修了。明大教授。国際俳誌「吟遊」発行人。
世界俳句協会ディレクター。河東碧梧桐賞、アズサクラ国際詩賞など受賞。
著書『全句集 越境紀行』『空飛ぶ法王 161俳句』など。

http://www.junkudo.co.jp/newevent/evtalk.html

ジュンク堂書店池袋本店地図
画像


    温故知新はすべてをつなぐ年の暮  夏石番矢


参照
『空飛ぶ法王 161俳句』ネット販売開始! すでに五つ星!
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200811article_36.html

この記事へのコメント

  • Fujimi

    淳心学院第15回生も何人か来てくれるようだ。ありがたい! 持つべきものは友ですね。
    2008年12月08日 19:14
  • Fujimi

    約30名の方々が集まり、成功裏に完了しました。
    2008年12月28日 08:00

この記事へのトラックバック

健康診断結果成績表
Excerpt: 昼ごろM大学I校舎で、先月受けた健康診断結果成績表を受け取る。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2008-11-28 20:06

日経夕刊に『空飛ぶ法王 161俳句』登場!
Excerpt: 播磨公さんのブログ記事で、「日経新聞」12月3日付け夕刊に、『空飛ぶ法王 161俳句』の紹介記事が掲載されたことを知った。これから入手する。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2008-12-04 11:14

ジュンク堂書店池袋本店でのトーク終了!
Excerpt: ジュンク堂書店池袋本店で、12月27日(土)19時から20時10分まで、トーク「古事記、俳句、空飛ぶ法王  ――短さと世界性をめぐって」を行った。約30名の聴衆が熱心に聞いてくれた。皆さん、ありがとう..
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2008-12-28 08:15

1月17日ジュンク堂書店大阪本店でトーク
Excerpt: 2009年1月17日(土)18時30分から、ジュンク堂書店大阪本店3階喫茶にて、トーク「古事記、俳句、空飛ぶ法王」を行う。12月27日(土)に、同書店池袋本店でのトークと同趣旨だが、話は生き物なので、..
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2008-12-28 08:44