『空飛ぶ法王 161俳句』ネット販売開始! すでに五つ星!

夏石番矢第12句集『空飛ぶ法王 161俳句』(こおろ社発行、東京堂出版発売、本体価格2400円、ISBN978‐4‐490-20651‐C0092 \2400E)が、いくつかのネット書店から購入できるようになった。すでに五つ星の評価が、アマゾンコムでは付けられている。

画像


また、この句集の出版を記念して、夏石番矢のトーク『古事記、俳句、空飛ぶ法王――短さと世界性をめぐって』が、ジュンク堂書店池袋本店で、12月27日19時より開かれる。
http://www.junkudo.co.jp/newevent/evtalk.html

アマゾンコム ★★★★★レビュー
http://www.amazon.co.jp/review/product/4490206518/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?%5Fencoding=UTF8&showViewpoints=1

購入URL
アマゾンコム
http://www.amazon.co.jp/%E7%A9%BA%E9%A3%9B%E3%81%B6%E6%B3%95%E7%8E%8B-%E5%A4%8F%E7%9F%B3-%E7%95%AA%E7%9F%A2/dp/4490206518

ジュンク堂書店
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0109509522

ビーケーワン
http://www.bk1.jp/product/03060823

セブンアンドワイ
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32159242

JBOOK
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3671351/s/~6b19cf0ce

東京堂出版
http://www.tokyodoshuppan.com/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=978-4-490-20651-7

楽天ブックス
http://item.rakuten.co.jp/book/5899178/

ブープル
http://www.boople.com/bst/BPdispatch?nips_cd=9983906104


参照
『空飛ぶ法王 161俳句』サイン本30冊作成!
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200810article_37.html

朗読ビデオ
空飛ぶ法王 Flying Pope朗読 WHA Japan 2008
http://jp.youtube.com/watch?v=6dbZXWtmNYo
空飛ぶ法王 Flying Pope朗読 TPF2008
http://jp.youtube.com/watch?v=Jdii5LFqezE

この記事へのコメント

  • 龍彦

    タイトルと表紙は素晴らしい。中身も楽しみだ。
    2008年11月19日 22:50
  • Harimakimi

    良いカバーですね。
    161句全てに俳画も掲載されているのでしょうか?
    2008年11月19日 22:55
  • Fujimi

    ぜひともご購入ください。見開きで、ほとんどイラスト入り。俳句だけのページも楽しめます。ジュンク堂書店大阪本店でも2009年1月トークを企画中。
    2008年11月20日 00:04
  • Harimakimi

    今日、紀伊国屋書店で注文しました。
    2008年11月22日 17:03
  • Fujimi

    ありがとうございます。
    2008年11月23日 11:40

この記事へのトラックバック

12月27日夕方ジュンク堂書店池袋本店でトーク
Excerpt: 夏石番矢第12句集『空飛ぶ法王 161俳句』(こおろ社発行、東京堂出版発売、本体価格2400円、ISBN978‐4‐490-20651‐C0092 \2400E)を記念して、夏石番矢のトーク『古事記、..
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2008-11-20 00:36

『空飛ぶ法王』の広告「国文学」に
Excerpt: 月刊「国文学」2008年臨時増刊(学燈社、2008年12月25日)は、「特集 俳句」。その表4に、『空飛ぶ法王 161俳句』の広告が出た。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2008-11-26 19:42

こおろ社のサイトに登録し、コメントを書き込む
Excerpt: わが第12句集『空飛ぶ法王 161俳句』(こおろ社発行、東京堂出版発売、本体価格2400円、ISBN978‐4‐490-20651‐C0092 \2400E)の発行元のこおろ社のサイトに登録し、英語で..
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2008-12-01 23:37

『空飛ぶ法王 161俳句』の記事がブログに登場!
Excerpt: ブログ「播磨公の感動つれづれ草」に、
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2008-12-03 20:27

日経夕刊に『空飛ぶ法王 161俳句』登場!
Excerpt: 播磨公さんのブログ記事で、「日経新聞」12月3日付け夕刊に、『空飛ぶ法王 161俳句』の紹介記事が掲載されたことを知った。これから入手する。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2008-12-04 11:14

『空飛ぶ法王 161俳句』の記事「読売」に掲載予定
Excerpt: わが第12句集『空飛ぶ法王 161俳句』(こおろ社発行、東京堂出版発売)についての紹介記事が、近々「読売新聞」に掲載されるとのメールが、こおろ社の小迫さんから入った。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2008-12-13 23:22

「俳句 縦横無尽⑩」の原稿を高知新聞社へ
Excerpt: 「俳句 縦横無尽⑩」の原稿を書き、高知新聞社へメールする。「空飛ぶ法王」連作と句集『空飛ぶ法王』について書く。イタリアやニュージーランドで「空飛ぶ法王」俳句朗読を行ったときに起きた大爆笑にも触れる。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2008-12-14 21:14

高知新聞に「俳句 縦横無尽⑩ 空飛ぶ法王」
Excerpt: 「高知新聞」2008年12月22日付け掲載の、夏石番矢「俳句 縦横無尽⑩ 空飛ぶ法王」を下に貼り付けておきたい。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2008-12-24 17:47

東京新聞に『空飛ぶ法王』評
Excerpt: 「東京新聞」12月24日付け夕刊「俳句月評」に、『空飛ぶ法王 161俳句』((こおろ社発行、東京堂出版発売、本体価格2400円、ISBN978‐4‐490-20651‐C0092 \2400E)が論評..
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2008-12-26 17:00

ジュンク堂書店池袋本店でのトーク完了!
Excerpt: ジュンク堂書店池袋本店で、12月27日(土)19時から20時10分まで、トーク「古事記、俳句、空飛ぶ法王――短さと世界性をめぐって」を行った。約30名の聴衆が熱心に聞いてくれた。皆さん、ありがとう!
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2008-12-28 08:21

1月17日ジュンク堂書店大阪本店でトーク
Excerpt: 2009年1月17日(土)18時30分から、ジュンク堂書店大阪本店3階喫茶にて、トーク「古事記、俳句、空飛ぶ法王」を行う。12月27日(土)に、同書店池袋本店でのトークと同趣旨だが、話は生き物なので、..
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2008-12-28 08:44

俳句朗読ビデオアップ 2009年1月17日ジュンク堂書店大阪本店
Excerpt: 1月17日(土)夕方ジュンク堂大阪本店開催の、夏石番矢トーク「古事記、俳句、空飛ぶ法王」に続く俳句朗読が、一井真理子さんによって録画されていた。短いビデオだが、雰囲気が伝わる。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2009-01-20 20:36

『空飛ぶ法王』ヒロ・ヤマガタの手へ
Excerpt: 夏石番矢第12句集『空飛ぶ法王 161俳句』(こおろ社発行、東京堂出版発売、本体価格2400円、ISBN978‐4‐490-20651‐C0092 \2400E)が、この本のブック・デザイナーの清水国..
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2009-01-27 21:28

読売新聞に『空飛ぶ法王 161俳句』
Excerpt: 2009年2月2日付け朝刊「読売新聞」に、『空飛ぶ法王 161俳句』(こおろ社発行、東京堂出版発売、本体価格2400円、ISBN978‐4‐490-20651‐C0092 \2400E)の紹介が掲載さ..
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2009-02-07 02:48

空飛ぶ法王俳句 朗読ビデオ一覧
Excerpt: Ban'ya Natsuishi 『Flying Pope 127 Haiku / 空飛ぶ法王 127俳句』(Cyberwit.net, India, 2008)と 夏石番矢『空飛ぶ法王 161俳句..
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2009-02-27 22:01

『空飛ぶ法王』一句揮亳本20冊作成
Excerpt: 夏石番矢第12句集『空飛ぶ法王 161俳句』(こおろ社発行、東京堂出版発売、本体価格2400円、ISBN978‐4‐490-20651‐C0092 \2400E)の一句揮亳入り本20冊作り、こおろ社へ..
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2009-03-12 10:07

「空飛ぶ法王」「地球巡礼」通天閣2009版朗読練習中!
Excerpt: 4月3日(金)午後7時からの
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2009-03-26 19:56

通天閣下「のこされ島」 詩と俳句の朗読 4月3日完了!
Excerpt: 「声の架橋 詩と俳句セッション」が、2009年4月3日(金)、大阪の通天閣真下の「のこされ島」で、午後7時より開かれた。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2009-04-06 14:18

インドの文学雑誌に「空飛ぶ法王」俳句転載!
Excerpt: インドの文学雑誌 "Kata Kshetre" Vol. 10 No. 01(Jan-Mars 2009, Bangalore, India)に、『空飛ぶ法王 161俳句』(こおろ社発行、東京堂出版発..
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2009-04-17 21:55

「明治大学広報」に『空飛ぶ法王』書評!
Excerpt: 「明治大学広報」第610号(2009年8月1日)に、『空飛ぶ法王 161俳句』(こおろ社発行、東京堂出版発売、2008年)の書評が掲載される。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2009-08-02 20:01

米国よりFlying Popeについての質問
Excerpt: 米国より、Paul D. Millerさんが、Flying Pope (空飛ぶ法王)についての以下の質問をメールで送ってきた。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2009-10-31 14:49

漱石の『永日小品』を読んで空飛ぶ法王俳句
Excerpt: 夏目漱石の『永日小品』を読んで、空飛ぶ法王俳句が1句生まれた。このところ小休止の空飛ぶ法王が、復活するだろうか?
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2009-11-02 13:34

俳句ライブ17の朗読テキスト2枚を作る
Excerpt: 10月10日(日)、午後6時から、新宿・JazzBar Samuraiで開かれる俳句ライブ17(俳ラ)、
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2010-09-23 23:30

俳ラ その4
Excerpt: 充実した飛び入りタイムののち、後半トップは、俳優神山てんがい。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2010-10-14 13:20

「ににん」創刊十周年祝賀会
Excerpt: 1月16日(日)午後12時から、東京・高田馬場、ホテルサンルート2F、レストラン・ティンバーで開催の、岩淵喜代子さんらの俳句同人誌「ににん」創刊十周年祝賀会に出席する。戸外は、風が冷たい。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2011-01-17 14:23

イタリア版『空飛ぶ法王』句集完成!
Excerpt: 夏石番矢句集『空飛ぶ法王 44俳句』が、イタリアで昨年2010年出版され、今日わが家に届いた。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2011-01-17 20:01

笹久保伸作曲『空飛ぶ法王』ピアノ版とギター版YouTubeに
Excerpt: 夏石番矢俳句『空飛ぶ法王』朗読用に、笹久保伸が作曲してくれた現代音楽『空飛ぶ法王』の、ギター版演奏とピアノ版演奏が、YouTubeにアップされた。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2013-01-12 21:11

平川祐弘『日本の正論』に「世界を魅了する『ハイク』」
Excerpt: ご寄贈いただいた平川祐弘先生のご新著『日本の正論』(河出書房新社、2014年8月)に、
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2014-08-31 20:58