インド版『空飛ぶ法王 127俳句』の序文が届いた。依頼していたポルトガルのカジミーロ・ド・ブリトーさんではなく、ノルウェー在住のアダム・ドナルドソン・パウエル(Adam Donaldson Powell) さん。
Adam Donaldson Powell
http://www.adamdonaldsonpowell.com/aboutme.html
まだ会ったことのない人。1954年米国生まれで、ほぼ同世代。日本人が主人公のゲイ小説も書いている。
こういう意外で新鮮な出会いと展開が、サイバー時代ではおもしろい。むろん、危険もともなうが。
インドの編集者がパウエルさんに依頼し、まもなく英文で送られてきた序文を、和訳した。短いが、なかなか鋭く、高度で、ポイントを突いた文章。この「空飛ぶ法王」シリーズのテーマをずばり、「意識というまぼろし」と指摘している。
やや厄介だったが、和訳を終えた後味も、とてもいい。すでにパウエルさんの下のサイトに、英文の序文がアップされている。愛犬と一緒の彼の顔写真もある。
Towards 2012 and Beyond.
http://www.adamdonaldsonpowell.com/
Essay: Ban'ya Natsuishi
http://www.adamdonaldsonpowell.com/natsuishi.html
時代は、大きく動いている。
高速かつ幽玄ノルウェーからの序文 夏石番矢
参照
インド版『空飛ぶ法王 127俳句』初校返送
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200802article_11.html
インド版『空飛ぶ法王 127俳句』校正中
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200802article_10.html
『空飛ぶ法王 127俳句』カバー案訂正
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200801article_21.html
『空飛ぶ法王 127俳句』カバー案
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200801article_19.html
『空飛ぶ法王 127俳句』フォーマット決定
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200801article_18.html
『空飛ぶ法王 127俳句』原稿空を飛ぶ
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200801article_17.html
インドから『空飛ぶ法王 127俳句』出版へ
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200801article_11.html
この記事へのトラックバック
海外出版2冊の書評がサイトに
Excerpt: 夏石番矢の海外出版2冊の書評が、Adam Donaldson Powell のサイトに掲載された。なかなか、鋭い書評。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2008-02-28 18:53
『空飛ぶ法王 127俳句』ネット販売開始
Excerpt: インドの Cyberwit.net 社
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2008-04-06 13:20
『空飛ぶ法王 127俳句』到着!
Excerpt: 昨夜来の暴風雨のなか、4月8日(火)午前に、インドの Cyberwit.net 社刊の『Fying Pope 127 Haiku / 空飛ぶ法王 127俳句』第一便が届いた。麻袋に包まれて、不思議な..
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2008-04-08 14:14
この記事へのコメント