ラトヴィア版句集『雲から声』最終送稿

ラトヴィア版夏石番矢句集『雲から声』の、日本語のタイトル、「夏石番矢」の著者名の揮毫、そして英語の略歴を、レオンス・ブリエディスにメールで送った。

画像


画像


序文は、レオンスが書いてくれる。

    雲からの声は光の馬を生む  夏石番矢


参照
夏石番矢ラトヴィア版句集、タイトル決定!
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200712article_23.html
ラトヴィアへ日本語原句を送る
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200712article_1.html
ラトヴィアへ日本語輸出
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200711article_24.html

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

ラトヴィア俳句を和訳する
Excerpt: 「吟遊」第37号(吟遊社、2008年1月20日刊)のために、ラトヴィアのレオンス・ブリエディス父子の俳句を和訳した。英訳だけ送られてきたので、いくぶん英語を簡略化して和訳した。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2007-12-26 02:58

わが回顧2007年(4) 書
Excerpt: 今年も自作俳句などを、おもに色紙に揮毫した。このなかには、海外出版向けのものもある。面白い世界になったものだ。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2007-12-31 11:07

エストニアへ25句送る
Excerpt: 今年の9月12日から16日まで、エストニアで開催される、第1回タイスクー満月詩祭(The First Täiskuu Full Moon International Poetry Festi..
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2008-05-05 16:59

ラトヴィアから招待状
Excerpt: ラトヴィアから、9月の行事についての問い合わせと、招待状が届いた。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2008-05-13 10:08

レオンス・ブリエディスへの色紙
Excerpt: ラトヴィアを、9月5日から17日まではじめて訪れる。同国のみならず、世界的に有名な詩人レオンス・ブリエディスのお世話になる。彼が翻訳・編集してくれ、息子さんの出版社が発行してくれる、夏石番矢句集『雲か..
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2008-08-23 19:41