ラトヴィアへ日本語輸出

実はいま、ラトヴィアで夏石番矢句集が進行している。そのために、日本語のフォントを、ラトヴィアへ送った。

「百万本のバラ」の、ラトヴィア版原曲「マーラが与えた人生」の作詞者、レオンス・ブリエディス選による99句の、日本語、英語、ラトヴィア語の三言語出版。来年、刊行予定。

    日本語を電子で輸出する深夜  夏石番矢

参照
「百万本のバラ」の原詩作者と「空飛ぶ法王」
https://banyaarchives.seesaa.net/article/200701article_13.html

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

ラトヴィアへ日本語原句を送る
Excerpt: いよいよ、激動の2007年も大詰め。ラトヴィアで進行している夏石番矢句集のために、日本語原句126句を入力して、ラトヴィアのレオンス・ブリエディスに送った。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2007-12-01 09:16

夏石番矢ラトヴィア版句集、タイトル決定!
Excerpt: 現在進行しているラトヴィアでの、夏石番矢句集のタイトルが決定した。   雲から声 VOICES FROM THE CLOUDS
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2007-12-16 09:15

ラトヴィア版句集『雲から声』
Excerpt: ラトヴィア版夏石番矢句集『雲から声』の、日本語のタイトル、「夏石番矢」の著者名、英語の略歴を、レオンス・ブリエディスにメールで送った。
Weblog: Ban'ya
Tracked: 2007-12-17 02:45