本来言語能力は、特殊技能ではありません。私自身、ほとんどゼロから独学で、1年間で海外特派員ができるレベルの英語を身につけた経験がありますが、モティベーションと正しい方法があれば、それはだれにも可能なのです。
http://www.meiji.ac.jp/nippon/interview.html
これは外国語に苦手意識を持つ、日本の若者に対する励ましになるだろうか?
あるいは、日本のメディアの海外特派員に要求される仕事が、この程度であることを、正直にかつ無邪気に語っているのだろうか?
浅漬けの英語で蟹味噌できている 夏石番矢
この記事へのコメント
土田由紀
なになに!?
「浅漬けの蟹味噌!!!!」
番屋さん! おもしろすぎ!!! わっはっは!
ぬかみそ の あじわいこそ の にほんかな
由紀 詠む
所詮…浅漬けなんですよ。。。あさづけ。。。
なにをか いわんや…
そんなもんです…ハイ.。o○
Fujimi