「吟遊」在庫のある号

金沢の古書店から、「吟遊」の在庫があるものを照会してきたので、次の号数をメールで答える。 3, 9,12,14, 15,16, 19,20,21,22,23,24,26, 28, 29, 30,31, 33, 34,35,36,37,38, 39, 40, 41, 42, 43, 44, 45, 46, 47, 48, 49, 50, 51, 52, 54, 55, 56, 58, 59,…

続きを読む

Kの消滅

S県T市の下水処理場跡地に本拠を移したKというごろつき集団がある。 ごろつきだけあって悪い場所を好むようだ。コロナ禍のなか、Kは下水処理場跡にゴミの博物館まで作った。 誰がゴミを有料で観に行くのだろうか? Kというごろつき集団が、消滅するのは時間の問題。Kの亜流集団も同様。 臭い俳句臭いアニメ臭いゲームで腐ってゆく 夏石番矢

続きを読む

母の日のカーネーション

娘から妻への母の日のプレゼント。定番のカーネーション。 対面授業からオンライン授業への切り替えやその他の混乱で、写真で記録するのを忘れていた。 実物より豪華に映った。  不器用な愛はカーネーションのぎざぎざに 夏石番矢

続きを読む

散歩の小発見59 アネモネ

自宅近く散歩中に見かけたアネモネの花。 花びらの美しさはもちろんのこと、雄蕊の円環をなす並び方が魅力的。超新星を連想させる。 アネモネの雄蕊は超新星の塵 あわれ超新星もアネモネの花も膨張す 夏石番矢 参照 散歩の小発見58 https://banyaarchives.seesaa.net/article/202104article_38.html

続きを読む