日本語による議論

日本語による議論は、成立しないのではないかと思う。主語を明示すると、とても奇妙な日本語になる。主体を明確にしにくい性質が日本語に内在する。 議論しているうちに、誤解が生じ、その誤解から、感情が爆発する。 定義というものを、個人が勝手に設定できるが、それはあくまでも、仮設住宅のようなものにすぎない。   日本語の中に柱を立てて眠るばかり 夏石番矢

続きを読む