ヨーロッパで最初の日本学の教授

誰がヨーロッパの大学で日本学の教授かについて、確認する必要が生じた。結論は、ハンガリーの日本学の第一人者、ユディット・ヴィハル教授の下記の見解に拠ることにした。私へのメールでの返答。 the first was Johann Joseph Hoffmann (1805-1878), he wrote Japanese Dictionary and Japanese Grammar. He…

続きを読む

『犬 50俳句』一句揮毫落款入り本

ハンガリーで昨年末に出版された画家エーヴァ・パーパイとの共著『犬 50俳句」(Balassi Kiadó, Budapest, Hungary, 2019)が、あるルートで1冊売れてしまう。一句揮毫落款入り本として郵送する。 寄贈はまだ妻と娘だけ。版元は在庫切れ。私の手元にある90冊ばかりをどうしようか考えている。   犬飼わぬ家送り出す犬の本  夏石番矢 …

続きを読む

リビングのカーペットを新調

自宅リビング兼応接間のカーペットを新調する。これまでとは違った色、模様、材質。 2017年05月26日 カーペットを買い替える https://banyaarchives.seesaa.net/article/201705article_39.html?pc=on これまでのものは3年弱しか使えなかった。   赤い波の上で三年暮らして翁となる  夏石番矢

続きを読む