「吟遊」第84号初校戻し

梅田印刷からはじめて印刷する「吟遊」第84号の初校にすべて目を通し、鎌倉佐弓が梅田印刷に戻す。 キリル文字、フランス語、中国語の文字などは、問題ない。課題は、レイアウトの原則が伝わっていなかったこと。 日本語は、これまでになく美しい。 日本の印刷技術は大きく向上しているが、世界への展開が、無いか遅れていると感じた。 しかし、七月堂、コールサック社から、梅田印刷へと、印刷所…

続きを読む

鞄をテープで修理

いつ買ったかわかないバッグを、テープで修理した。このブログは、予約アップもできない、ブログ内検索も満足にできないなど、非常に不便になったので、このバッグをいつ買ったかブログで確認しにくい。 すりきれたところを革製品などの修理用テープで補強した。専門修理屋にもこれまでも、手を加えてもらったが、すりきれたところは修理できないと宣告された。 この補強でいつまで持つだろうか? 愛着の…

続きを読む

猫を見かける

自宅付近の道で、ひところまったく見かけなくなった猫を、このところよく見かけるようになった。 裏の隣家やアパートとの境界のブロック塀の補修を行ったせいだろうか?   わが細道寄って来る猫逃げる猫  夏石番矢

続きを読む