護国寺から茗荷谷まで歩く

掏られたと思っていたPASMOが、大塚警察署に届けられていた。日本人も決して捨てたものではない。先日散歩した文京区関口あたりで落としていたらしい。 大塚警察署は、講談社の隣。新しく重々しくない建築。地下鉄有楽町線護国寺駅6番出口すぐ。 大塚署の二階で女性署員からPASMOを返してもらって、道を渡り、茗荷谷へと坂を登る。名門校が左右にある坂。 やがて昨年初めて散歩した茗荷谷駅近辺…

続きを読む

東京の二弁護士へ謝礼の色紙

東京の二弁護士へ謝礼の色紙2枚を書いて送る。 証拠とは何だろう。 この色紙の裏は非公開。それぞれどのような運命をたどり、どのような値が付くことになるのだろうか?   鈴が鳴り星が鳴りその村から腐臭  夏石番矢 参照 夏石番矢「未来の滝」についての記事一覧 更新版 https://banyaarchives.seesaa.net/article/201001…

続きを読む