「吟遊」第81号の日英版28句「虎に生身を」入稿

「吟遊」第81号(2019年1月20日発行予定、吟遊社)の最後の原稿、夏石番矢の28句を、2017年夏のこのブログ記事から選び、英訳を付けて、 虎に生身を / Flesh and Blood to the Tiger と題して七月堂へ直接入稿。E・Sさんによる英語磨き上げを1週間でやってもらった。 詩の翻訳はむずかしいが、いいものができると喜びも大きい。この喜びをほとんどの日本…

続きを読む

インドから英語の鎌倉佐弓論本

インドのCyberwit.net社から、鎌倉佐弓の英訳俳句を英語で論じた本が出版された。 ニューヨーク在住の女性詩人、Mary Barnetによる44ページの単行本。Barnetさんは、写真ではモナリザに似ている。両親が芸術家。 HAIKU MEETS THE 21ST CENTURY: THE HAIKU OF SAYUMI KAMAKURA (Cyberwiit.net,…

続きを読む

出勤用鞄修理へ

年内の仕事が終わったので、何か所か裂け目ができている出勤用鞄を修理に出す。 9月からの職場復帰も、㊙の仕事を最後に今年なんとか乗り切った。 鞄と同じく、からだにも疲労が出ている。数日は休養。   鞄に裂け目からだに縫い目クリスマス  夏石番矢

続きを読む