三島鴨神社 2018年04月11日 俳句 古代 神社 2018年3月24日(土)早朝、タクシーでJR茨木駅から高槻市三島江の、 三島鴨神社 へ向かう。 仁徳天皇の時代に、百済より渡来の神、オオヤマツミを祀る。名前からすると、山の神のようながら、『伊予国風土記』逸文によれは、「わたしの神」。渡来、航海の神。日本で最初の三島神だが、当初の場所から移転。瀬戸内海の大三島神社もここから移った。 三島とは、神聖な…続きを読む