赤福 娘のみやげ 2017年07月17日 俳句 家族 旅 伊勢旅行から帰ってきた娘のみやげ。伊勢名物の定番はやはり、赤福。 かつて、二つの理由で赤福が嫌いだった。あんこが苦手だった。一つ一つ切れていないので、手抜き菓子と思っていた。いまはいずれも解消。 そして、おみやげに、内宮のお守り。基本的に神社のお守りにはパワーがない。綺麗な布に包まれている、小さい工芸品。 あの森から赤い餅と白い護符 夏石番矢続きを読む
新しい象牙の落款 2017年07月17日 俳句 落款 書 伊丹三樹彦さんからいただいた象牙の印材を彫って、新しい落款ができた。数寄和大津に制作依頼したもの。 印影は、「石」が平たく安定感があり、全体に古拙な味わいがある。 万の影過ぎ去る座禅石の上 夏石番矢 この落款を押した書 記憶とは氷の底の象牙かな 夏石番矢 参照 伊丹三樹彦さんから印泥と印材 https://b…続きを読む