「吟遊」第72号に大橋愛由等さんによる『夢のソンダージュ』評

「吟遊」第72号(2016年10月20日刊行予定、吟遊社)に、神戸在住の大橋愛由等同人による、すぐれた『夢のソンダージュ』評が掲載される。 お礼に、「未来よりの」句の短冊を書く。 M大学の授業が始まると、墨書とはまったく別のモードに突入するので、秋学期始まりに書いた。細い羊の毛の筆を使う。短冊は数寄和大津から調達したもの。 参照 「吟遊」第72号執筆者略歴一部 http…

続きを読む

さきたま古墳群について原稿を書く

9月初めに訪れたさきたま古墳群についての原稿を書く。 さあ、掲載されるだろうか?   空気の天皇生み出し汚す学者ども  夏石番矢 参照 ワカタケルではない https://banyaarchives.seesaa.net/article/201609article_30.html さきたま古墳群を訪れる https://banyaarchives.sees…

続きを読む

シリアの詩人M・Oさんとの3回目の会食

9月25日(日)、夕方5時~10時まで、シリア出身の詩人M・Oさんと、池袋の西武百貨店8階で会食。 1歳上のOさんは、私の父にどこか似ている。これまで、シリア、フランス、日本に住み、世界の虚妄を見抜いているが、性格がやさしい。楽しい会食だった。 (S・Kさんの50句アラビア語訳原稿をもとに、多くの質問に答えたので、いささか疲れたためか) 翌日、からだが反乱を起こす。このところ無…

続きを読む