夏石番矢「松は闇」5句「読売新聞」に掲載

「読売新聞」東京本社版2016年1月25日(月)夕刊に、 夏石番矢「松は闇」5句が掲載された。 ひさしぶりで、この新聞を見たが、超マンネリ。昨年から、新聞の定期購読をやめた。 「松は闇」にも、「黒い心臓」俳句登場。「読売新聞」は「黒い心臓」に一番近い新聞。 「高砂の松ぼっくり」は、兵庫県高砂市の高砂神社に2011年に行った時のことを思い出して作る。長寿はめでたいと…

続きを読む

巻物2本 第8回世界俳句協会大会多言語墨書

第8回世界俳句協会大会 http://www.worldhaiku.net/WHAC8/WHAC8.html の最終日、2015年9月6日の多言語墨書の産物をすでに1本を軸装した。さらにもう一本軸装にして、2本の巻物として保存することに。 軸装代金は、2本合計で5万円ちょっと。2本目は全額夏石の負担。 参照 軸装した多言語俳句墨書 https://banyaa…

続きを読む

報告/夏石番矢「俳句の新位相――多言語のなかの短詩の変貌」 3月13日(日)

新規第7回「うたげの会」 日時/2016年3月13日(日)13:30~ 場所/大阪経済法科大学・東京麻布台セミナーハウス 〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-5,TEL03-3582-2922 報告/夏石番矢「俳句の新位相――多言語のなかの短詩の変貌」(約1時間半) 司会・コメンテーター/神山睦美 (休憩) 全体討論(約1時間半) ◎大阪経済法科大…

続きを読む