「俳句四季」2015年3月号向け「俳句の新詩学⑮」送稿

夏石番矢「俳句の新詩学⑮ オランダ商館長の俳句」を、「俳句四季」2015年3月号(東京四季出版)向け送稿。 155代オランダ商館長、ヘンドリック・ドゥーフの俳句2句について論じる。 長崎・丸山の史跡料亭花月から、非売品の大判『花月史 長崎丸山文化史』(株式会社 花月 有限会社 長崎花月史蹟保存会、二〇一二年)を寄贈していただいた。花月の山本さんの素早く的確な対応に感謝!!! 英…

続きを読む

俳句のある事柄で新展開

東京大学大学院人文科学研究科(当時)に提出した修士論文、乾 昌幸「短詩型の比較文学論――日本の俳句と20世紀西洋詩」(原稿用紙400字374枚、1980年12月25日提出)で止まっていた俳句についてのある事柄に新展開。 およそ34年ぶり。 オランダと日本へメール、長崎へ電話。数年前の大阪でも新展開の一部分は起きていた。 そのささやかな成果は、「俳句四季」2015年3月号掲載予定…

続きを読む

トイレの水漏れ

自宅のトイレ、便器下のわずかな水漏れを、別々の3業者に見てもらった。 黒蟻駆除のときと同じように、3業者とも、違う意見。 自宅の白蟻・黒蟻駆除 https://banyaarchives.seesaa.net/article/201208article_4.html 結局、最後の業者が最も詳しく点検してくれて、様子見という結論に。   水は暗闇の管から漏れるそれが人間 …

続きを読む