朝瓜まつり 2014年07月23日 俳句 家族 神社 7月22日(火)夕方、大津市の三尾神社内、日御前(ひのごぜん)神社の、 朝瓜まつり に、麻田有代さんと行く。 天武天皇の長子、大津皇子の第三の姫、瓜生姫創建の神社とされる。中保町から明治44年に移築された。 朝瓜形の石が、御神体。 子供の夜泣き、夏虫(吹き出物)などの虫封じを祈る祭り。 娘の社会人としての成長を祈願して、絵馬と朝瓜を奉納す…続きを読む